開眼 今日、この世の光をはじめて見ました。 なんて、実はまだよく見えていません。 開いただけ。 口も開きます。 もぐさ母さんの顔も、もう、しばらくすれば はっきりするでしょう。 気持玉(2) コメント:0 2011年05月15日 もぐさ なつめ 続きを読むread more
シッポと毛と足 日光にいる左甚五郎の作品に 似ていなくもないですが、 猫ではありません。 成長して犬になります。 シッポもやや成長です。 もぐさ母さんは、相変わらずよくなめます。 が、う○ちの後、 とんで帰るというようなことはなくなりました。 毛が少し伸びて、 毛並らしきものも見えるよう… 気持玉(2) コメント:2 2011年05月14日 なつめ 続きを読むread more
決めている 変わり映えのしない写真ですが、 量りの数字は日々変わっています。 今日も寝て、吸って、充実した一日でした。 最近は、ビシバシ寝返りを決めています。 気持玉(3) コメント:2 2011年05月13日 なつめ 続きを読むread more
母さんと共に 今日も雨だったので、良く眠れました。 もぐさ母さんのお腹の上はいい気持ちです。 なんか、もぐさ母さんも気持ちよさそうです。 夜、消灯の前に量ったら、 500の大台はとっくに超えていました。 気持玉(2) コメント:4 2011年05月12日 なつめ 続きを読むread more
雨の日はよく寝られる 今日は朝から雨でした。 いちごのお皿も大分小さくなって、 体がはみ出そうです。というか出ています。 雨の一日、 ふんわり、やわらかいもぐさ母さんのフトコロで、 しっかり寝ていました。 もぐさ母さんはなめるのと アゴを乗せるのが好きです。 気持玉(3) コメント:2 2011年05月11日 なつめ 続きを読むread more
夏の新芽 みなさん、GWの疲れなどでていませんでしょうか? なつめという名は、 初夏に新芽が出る、という意味だそうで、 まさにアタシの季節、って感じです。 アタシの季節に、 アタシが何をしているかというと だいたい寝ています。 寝ている姿が何かに似ているそうです。 おもちかな? … 気持玉(4) コメント:0 2011年05月10日 もぐさ なつめ 続きを読むread more
増量しています 増量しています。416g。 病院の先生が言ったのは 正確には「大きくなったねー」ではなくて、 「デカくなってるぅ~」です。 とは言っても、小さいですけどね。 今夜もグッスリ寝て、 明朝にはまた増量していることでしょう。 みなさんも、Have a nice dreamです。 … 気持玉(3) コメント:0 2011年05月09日 なつめ 続きを読むread more
経過良好 今日、獣医さんでもぐの縫ったところを 診ていただいてきました。 異常はなく順調だということで、 来週には抜糸予定です。 良かった、良かった。 でも、この1週間。お薬を飲ませるために 無塩バターに薬を埋めて食べさせていたんですが、 とてもおいしかったらしく、「お薬」という言葉を 憶えてしまった様子。 「お薬飲… 気持玉(1) コメント:2 2011年05月09日 もぐさ なつめ 続きを読むread more
今日のなつめ 初夏の香りのする本日、 いかがお過ごしでしょうか? 374gだった体重が、 もぐさ母さんに見守られながら 写真を撮っているうちに、 376gになって、 お乳を吸ったら、 380gになりました。 太っちょになるだけでなく、 爪も生えてきました… 気持玉(6) コメント:6 2011年05月08日 なつめ 続きを読むread more
増加中 どんどん写真を載せてくださいと、 うれしいお言葉を頂戴いたしましたので、 本日も調子にのってアップさせていただきます。 342gからスタート。 撮影して、 吸って、 寝たら、 また、増えていました。 私の名前はなつめです。… 気持玉(2) コメント:0 2011年05月07日 なつめ 続きを読むread more
デブ時々もっとデブ おはようございます。 200g台も二日で通過して、 今日は304gからスタートです。 お腹が、まるで、丸で、水風船のようです。 なつめという名前をつけてもらったはずなのに おデブちゃん、などと呼ばれています。 その前はチビでした。 お腹に入った母さんのお乳が、 骨となり、肉とな… 気持玉(5) コメント:0 2011年05月06日 なつめ 続きを読むread more
なめる、なめる なつめは吸うのが仕事なら、 もぐさ母さんはなめるのが仕事。 とにかくもぐさ母さんはよくなめる、 なめまくりです。 なつめがもし人間なら 顔の大きさからいって、 牛になめられているようでしょう。 さっきは口の中までなめていましたよ。 気持玉(5) コメント:0 2011年05月05日 もぐさ 続きを読むread more
息抜き 少し落ち着いて歩けるようになりました。 今日はお天気も下り坂、 昨日よりも幾分涼しいですね。 散歩の途中できれいなお花を見つけたので 記念撮影。 なつめが寝ている間に 少し息抜きです。 気持玉(1) コメント:0 2011年05月05日 もぐさ 続きを読むread more
増えてます おはようございます。 今日は264gからスタートします。 オークションの人気商品の値のように どんどん上がります。 チュッパチュッパと 吸うちからも強くなって、 体重測定が終わったら、すぐにまた吸います。 吸って、寝て、出す、のが仕事です。 もぐさ母さんは、 吸われて… 気持玉(3) コメント:0 2011年05月05日 もぐさ なつめ 続きを読むread more
一安心 このところの、すごい勢いでアップしている記事は 文体の違いで御察しの方もいるやも知れませんが、 主人の記事です。 私がモタモタしているので、お叱りを受ける前に(笑) せっせと写真を載せようというわけです。 もぐりんこも、すっかり母親姿が板についてきました。 ちょっと余裕も出て、時々ケージから出てきます。 で… 気持玉(0) コメント:4 2011年05月04日 もぐさ なつめ 続きを読むread more
一目散 気分転換と用足しをかねて、 ちょっと外出します。 用を足し終わったら キビスを返してわが子の元へ 一目散に帰ります。 その様子が可笑しいので、 カメラに収めようと少しモタモタしていたら、 早くしろ、 と催促されました。 気持玉(1) コメント:0 2011年05月04日 もぐさ 続きを読むread more
成長するゾ 魁皇関の体重が 減っちゃったんですってね、9㎏も。 八百長の問題とかも関係あるのかな? やせようとしていないのに、 体重がどんどん減っちゃうときというのは やっぱり心労があるんだと思います。 で、なつめの今朝の体重は、 21時間前よりも28g増えて232g、 13.7%増です。 今日も成長しようと思いま… 気持玉(1) コメント:0 2011年05月04日 なつめ 続きを読むread more
へそ 犬のおへそって見たことありますか? 出産に立ち会う人、 ブリーダーさんとかじゃないと あんまりないと思う。 で、なつめのおへそです。 尾がついているんでわかりますでしょ。 へそは真ん中、 大事なものという意味があるそうです。 へそを「斉」、 ヘソの下3寸を「丹田」といって、 ここに気海とか、関元とか … 気持玉(1) コメント:4 2011年05月03日 なつめ 続きを読むread more
growing up! 日に日に、というか 数時間単位で大きくなっている。 今朝7時の段階で大台の200g。 9時に量ったら204g。 生まれたときが144gだから、 凄まじいまでのgrowだな、これは。 144㎏の関取が、 三日後に204㎏になっているのと同じ ということだから。 身体だけじゃなくて、 声も、動きも、うんち… 気持玉(0) コメント:0 2011年05月03日 なつめ 続きを読むread more
しっぽが2本? しっぽの下にもう1本。 しっぽが2本ある。 いや、そんなわけはない。 じゃぁ、なんだこれは? 位置的には肛門のところ。えっ、脱腸!? と思いきや、立派なうんちでした。 そのとき、まだ最中で、 少しずつ伸びている。現在進行形、ing。 切れない、ニュウって。 形よし、色よし、粘りよし、大きさよし。 形はしっぽと… 気持玉(0) コメント:0 2011年05月03日 なつめ 続きを読むread more